理数系教員統計・
データサイエンス
授業力向上研修集会 宮城
AI/デジタル社会を担う人材育成と教育体系
~新課程における統計・データサイエンス教育の
実践と高大社接続・産学連携授業~
場所東北大学川内北キャンパス(仙台市地下鉄東西線 川内駅南2出口直結)
開催趣旨
社会におけるAI/デジタル化が本格化し,世界規模でのデータアナリティクス系の人材不足が危惧される中で、統計科学・コンピュータサイエンス・数理科学・サービス科学を融合したデータサイエンス教育の体系化と円滑な実施に向けての政策が進められています。本研修集会では、データサイエンス系人材、データサイエンティスト等,ビッグデータを利活用する分野と統計数理科学・情報科学分野の両分野に関する知識を持ち,融合領域で能力を発揮できる人材を育成するため、初等中等教育から高等教育に至る指導者の授業力向上にむけた情報共有と意見交換を行います。とくに、 高等学校での新学習指導要領において、数学科での統計・データ分析単元が拡充され、かつ新たに必履修化される情報科でのデータ活用やデータサイエンス単元の入試化も進められていること、更には生成AIが広く普及し教育の中での活用も検討されていることも踏まえ、小中高連携、高大社連携の枠組みを活用した問題解決に資する授業実践事例や産学官連携、地域連携授業の取り組み、全国レベルでの評価の枠組み等の議論をひろく教育に関わる関係者で議論します
1日目
2024年3月23日土
9:30~16:30(受付9:00)
場所東北大学川内北キャンパス 講義棟
11:30までC棟201教室、13:30からC棟200教室
プレ・チュートリアルセッション 9:30~11:30 |
大学等教育機関におけるIRのためのGIS活用
|
---|---|
開会挨拶 13:30~ |
早川 美徳東北大学データ駆動科学・AI教育研究センター センター長 椿 広計大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 統計数理研究所 所長 |
セッションⅠ 13:40~14:30 14:30~15:20 |
宮城県における情報・データサイエンス教育の展開座長 東北大学 小泉英介 講演1 東北大学データ駆動科学・AI教育研究センターでの取り組み(資料)磯辺 秀司東北大学データ駆動科学・AI教育研究センター 准教授 講演2 宮城学院女子大学におけるデータサイエンス教育(資料)舛井 道晴宮城学院女子大学現代ビジネス学部 現代ビジネス学科 准教授 講演3 宮城県仙台第三高等学校におけるデータを活用した各教科での取組について(資料)佐光 克己宮城県仙台第三高等学校 主幹教諭 講演4 宮城県多賀城高等学校における災害科学科の学び 実用統計学(資料)髙橋 謙人宮城県多賀城高等学校 教諭(数学科主任,SSH探究部長) |
セッションⅡ 15:30~16:30 |
政府におけるデータサイエンス人材育成推進の方向と方策座長 統計数理研究所 所長椿 広計 特別講演1 高校段階でのデジタル人材育成における情報科の実践への期待(資料)田﨑 丈晴国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部教育課程調査官 特別講演2 大学等における数理・データサイエンス・AI教育への期待(資料)奥井 雅博文部科学省高等教育局専門教育課課長補佐 |
2日目
2024年3月24日日9:30~16:00(受付9:00)
場所東北大学川内北キャンパス 講義棟
C棟200教室
セッションⅢ 9:30~9:55 |
算数・数学授業科目の中でのデータサイエンス教育座長 立正大学渡辺 美智子 講演5 算数・数学科におけるデータサイエンス教育(資料)青山 和裕愛知教育大学 准教授 |
---|---|
セッションⅣ 10:05~11:20 |
海外での統計・データサイエンス教育の取り組み座長 東北大学石井 裕基 講演6 データの活用に焦点を当てた教科書内容の国際比較(資料)深澤 弘美 東京医療保健大学 教授 講演7 シミュレーションに基づく統計的推測のための教材と授業実践(資料)ジミー 土井 カリフォルニアポリテクニック州立大学 教授 講演8 ドイツにおけるデータ・AIリテラシーの新フレーム(資料)湯澤 あや デロイトトーマツ リスクアドバイザリー合同会社 |
(昼食休憩:各自で用意) | |
セッションⅤ 13:00~13:50 |
生成AIを活用した大学での
|
セッションⅥ 14:00~14:50 |
社会における生成AIの活用の現状座長 雲雀丘学園高等学校林 宏樹 講演11 企業における生成AIの活用と展望高橋 蔵人AI inside 株式会社, 東北大学 データ駆動科学・AI教育研究センター 特任准教授 講演12 社会課題解決に向けた生成AIの活用(資料)新井 崇弘厚生労働大臣指定法人・一般社団法人 いのち支える自殺対策推進センター 分析官 |
セッションⅦ 15:00~15:50 |
生成AIを活用した統計・データサイエンス授業実践座長 神戸大学附属中等教育学校中田 雅之 講演13 高等学校におけるChatGPTの利用の問題点とその指導事例(資料)林 兵馬神戸大学附属中等教育学校 教諭/産総研人工知能技術コンソーシアム教育WG 講演14 高等学校におけるDS教育でのWolfram、ChatGPT、DeepL等の活用方法
|
閉会挨拶 15:50~ |
渡辺 美智子立正大学データサイエンス学部 教授 |