中高生・スポーツデータ解析コンペティション―2022―の結果

今回も約 40 作品の出品があり、日本統計学会会長・理事長をはじめ、統計学者、統計教育者、数学教育者、スポーツデータ関連識者、など、多くの先生方によって厳正に審査し、以下のように表彰いたします。

総評: 昨年度に続き、自由部門での新しい種目でのデータ収集・分析など、大変興味深く感じました。また規定部門でも高度な分析手法を用いたものもありましたが、相関分析など、数学 I までの履修内容を踏まえ、丁寧に分析している作品もあり、こちらも興味深く見させていただきました。学校では「探究学習」の授業も充実していくと聞いています。また高校の情報科の授業などでもいろいろと工夫していると耳にします。次年度はさらに興味深く、有意義な作品が出てくると思いますので、楽しみです。

謝辞:一般財団法人 統計質保証推進協会にご支援を頂きました。ここに感謝の意を表します。

規定部門
作品タイトル 受賞者および学校名 作品(クリックすると PDF が見れます)
最優秀賞 監督、頭を使ってクロスを上げましょう! 和泉真路,藤崎直貴,加藤壮太,児玉英靖(洛星高等学校) R13
優秀賞 プロ野球における得点力のあるチームの特徴 大森敦介,徳田紀子(東京都立小石川中等教育学校) R01
奨励賞 被ファールの性質 宇佐見有璃(筑波大学附属駒場中学校),岩田大輝(筑波大学附属駒場中・高等学校) R07
敢闘賞 活躍とは何か?人の心を測る指標の作成 〜プロ野球投手データから、「記者」の心を数値化する〜 三宅由希子,則包紗希,合川日葉,白川靖子(香川県立観音寺第一高等学校) R02
敢闘賞 ポジション別の理想像を得る 尾ア大輝,松本若葉,竹内颯人,門田貴明(愛媛県立松山南高等学校) R05
敢闘賞 バスケットボールにおける「小さな選手」の役割 佐藤匠悟,横尾智治(筑波大学附属駒場高等学校) R08
敢闘賞 試合のペースが勝敗を決める!?〜分析の力で目指せ最強バスケ部!!〜 鈴木悠朔,古河魁文,後藤丈寛(名古屋大学教育学部附属高等学校),都丸希和(名古屋大学教育学部附属中・高等学校) R12
敢闘賞 宣誓!僕たち、私たちは、フェアプレー精神を貫くことを誓います! 稲葉拓真,加藤広大,栗田亮平,原田樹,伏見瑠規那,児玉英靖(洛星中学校) R14
自由部門
作品タイトル 受賞者および学校名 作品(クリックすると PDF が見れます)
最優秀賞 高校野球におけるスタートダッシュの重要性 〜新カウント別樹系図の作成を通して〜 竹田航基,辻雄大,西武宏(広島県立祇園北高等学校) F12
優秀賞 相撲における立ち合いと勝率の関係 相澤遼太(筑波大学附属駒場中学校),岩田大輝(筑波大学附属駒場中・高等学校) F04
奨励賞 NPBにおいて ブレイクする選手はどのように予測できるのか? 〜1軍での活躍と2軍成績・選手情報の関係〜 垣知伸,林兵馬(神戸大学附属中等教育学校) F09
敢闘賞 高校野球における配球によるコンタクト傾向の分析 吉田怜示,鈴木一心,橘律貴,眞田幸之介,笹木覚(山形県立山形東高等学校) F02
敢闘賞 バドミントン競技における得点時のサービス権とラリー回数の分析 部田美里(名古屋大学教育学部附属高等学校),都丸希和(名古屋大学教育学部附属中・高等学校) F18
敢闘賞 高校サッカーにおけるPK戦の攻略法発見 中村吉宏,林宏樹(雲雀丘学園中高等学校) F01
敢闘賞 ハンドボール競技における速攻成功率を高めるための直前のシュートの打たせ方 長江咲弥,宮ア晴,清水結,南京佑,西尾侑樹(名古屋大学教育学部附属高等学校),都丸希和(名古屋大学教育学部附属中・高等学校) F16
トップページに戻る

(c) 日本統計学会統計教育分科会