プログラム 3月6日(金) 13:00-18:30 セミナー室1
13:00-13:05 | 開会の挨拶 第 11 回統計教育の方法論ワークショップ実行委員長 田村義保(統計数理研究所) |
13:15-14:15 | セッションI:中学におけるデータサイエンス教育(生徒の実践発表):スポーツデータコンペティション 『公開授業 中学校第2学年数学 課題学習「スポーツデータを解析しよう」 (授業者 橋本三嗣、生徒 広島大学附属中学校2年A組38名)』 ※生徒発表の詳細は末尾を参照 |
14:20-16:40 | セッションII:高大連携、高校・大学での教育実践事例 座長 藤井良宜(宮崎大学)
|
16:50-18:30 | セッションIII:大学における統計教育の質的変換 座長 田村義保(統計数理研究所) |
プログラム 3月7日(土) 09:00-18:30 大会議室
09:00-09:40 | セッションIV:新課程における大学入試と統計の出題 座長 風間喜美江(香川大学) |
09:50-11:10 | セッションV:統計教育の現行指導要領での課題と次期の改訂に向けて 座長 小笠原且久(さいたま市立白幡中学) |
11:15-11:45 | セッションVI:地方公共団体における統計教育推進 座長 三島晃陽(岐阜県美濃教育事務所教育支援課) 出前授業「岐阜県データ活用講座」の取り組み〜学校現場で活用しやすい教材の提供〜(スライド) 清水浩二・大坪辰也(岐阜県環境生活部統計課企画分析係) 指定討論者 森永壽(島根県政策企画局統計調査課調査分析グループ) (資料) (質問) 指定討論者 大山健・本田雅幸(青森県企画政策部統計分析課) (資料) |
12:30-14:35 | セッションVII:高校におけるデータサイエンス教育(生徒の実践発表):統計グラフコンクール&スポーツデータコンペティション ※発表の詳細は末尾を参照 |
14:45-16:35 | セッションVIII:授業実践事例 I 座長 石井裕基(香川県立観音寺第一高等学校)
|
16:45-18:25 | セッションIX:授業実践事例 II 座長 横澤克彦(屋代高等学校・附属中学校) |
18:25-18:30 | 閉会の挨拶 日本統計学会統計教育委員会委員長 竹内光悦(実践女子大学) |
中学・高校におけるデータサイエンス教育(生徒の実践発表)統計グラフコンクール&スポーツデータコンペティション
座長 竹内光悦(実践女子大学)
| |
3月6日(金) 13:15-14:15 | セッションI
|
3月7日(土) 12:30-14:35 | セッションVII
|
参加について
- 参加に関して事前の申込みは不要で、参加費は無料となっております。参加証明書を用意しておりますので必要な方は、当日、受付に、身分証明書をご提示の上、お申し出ください。
その他
- 情報・システム研究機構統計数理研究所へのアクセスはこちらをご覧ください。
- 会場には、お弁当の販売がないため、昼食は予め、どこかで購入しておくことをお勧めします。6日、7日のお昼時間はセミナー室5も使えますので、昼食時にご利用いただければと思います。7日の大会議室では飲食禁止ですのでご注意ください。
参考
- 統計教育大学間連携ネットワーク
高大連携委員会主催ワークショップ
高等学校教育,大学教育,大学入学者選抜の一体的改革について
(中教審第177号)(答申)の趣旨と統計教育が果たす役割
日程: 2015年3月6日(金) 10:40-13:00
場所: 情報・システム研究機構統計数理研究所 セミナー室1 - 第9回日本統計学会春季集会
日程: 2015年3月8日(日) 9:30 - 17:30
場所: 明治大学中野キャンパス - 統計教育大学間連携ネットワークスポーツ統計公開講演会,
第4回スポーツデータ解析コンペティション受賞者講演会,
第4回スポーツデータアナリティクス基礎講座
日程: 2015年3月12日(木) 10:00 - 18:30
場所: 立教大学池袋キャンパス5号館1階5123教室 - 理数系教員授業力向上研修会(佐賀)
データサイエンス力・統計的問題解決力の育成と大学入試
日程: 2015年3月15日(日) 10:00 - 17:00
場所: ホテルマリターレ創世・佐賀 4Fグランデピアツァ
問い合わせ
- 第 11 回統計教育の方法論ワークショップ
- 実行委員長 統計数理研究所 田村 義保
- 日本統計学会統計教育分科会
- 主査 宮崎大学 藤井 良宜
- 日本統計学会統計教育委員会
- 委員長 実践女子大学 竹内 光悦
- 第 11 回統計教育の方法論ワークショップ 事務局
- E-mail:jimあっとまーくmathg1.sci.kagoshima-u.ac.jp(ワークショップに関する問合せ)
[あっとまーくは @ にしてください]